3月4日(火)20時 日本テレビ系で放送の『踊る!さんま御殿!!』
「翔んで!さんま御殿!! ネオ埼玉vs旧埼玉 千葉&三多摩も参戦祭」への
出演で話題になっている埼玉県鳩山町の町長 小川知也さん。
現職としては全国で最も若い町長となる1996年生まれの28歳。
若くして地元の町民に選ばれた小川町長について気になることを調べてみました。
この投稿をInstagramで見る
< プロフィール >
名 前 小川 知也(おがわ ともや)
生年月日 1996年4月14日 生(2025年3月時点で28歳)
出 生 地 埼玉県比企郡鳩山町
家 族 父、母、姉
趣 味 キャンプ(自然と触れ合うこと)、野球、ラクロス
好きな言葉 継続は力なり
好きな食べ物 焼肉、寿司
尊敬する人物 木曽義仲
得意なこと 対話力
< 鳩山町長になるまでの経歴 >
2003年 3月 鳩山幼稚園 卒園
2009年 3月 亀井小学校 卒業(少年野球スポーツ少年団鳩山ヤンキース主将)
2012年 3月 鳩山中学校 卒業(生徒会副会長・野球部副主将)
2015年 3月 早稲田大学本庄高等学院 卒業(野球部所属)
2019年 3月 早稲田大学スポーツ科学部スポーツ科学科 卒業
※早稲田大学男子ラクロス部に入部
(関東新人大会優勝、全日本学生選手権優勝等)
※鳩山町スポーツ賞優秀選手賞受賞2回
(2016年11月/2019年11月)
2024年 7月 鳩山町長選挙に出馬、初当選
|
< 鳩山町長になるまでの職歴 >
2019年 4月 株式会社オリエンタルランド 入社(2023年5月退社)
※フードオペレーション部、フード開発販売部、経理部財務グループ
2023年 5月 衆議院議員 小森卓郎事務所 入所(~2024年2月退所)
2024年 7月 鳩山町長選挙に出馬、初当選
|
他にも…
2019年 2月 大東文化大学男子ラクロス部(ヘッドコーチ、アシスタントコーチ)
2021年 2月 日本ラクロス連盟公認A級指導者資格取得
2023年 5月 東京都消防庁消防総監感謝状(人命救助による表彰)
2023年11月 鳩山町表彰(令和4年7⽉の豪雨災害への寄附活動)
など、子供の頃からずっと多方面で活躍されていることがわかります。
地元において選挙で選ばれていることからも、
昔から知っている人達からの信頼が高いことがうかがえます。
< 選 挙 >
小川町長は2024年7月、任期満了に伴う埼玉県鳩山町の町長選挙において、
5期目を目指していた現職などあわせて3人を破って初めての当選を果たしました。
【 選挙結果 】
小川知也-無所属-新 3136票
小峰孝雄-無所属-現 1954票
大賀広史-無所属-新 1707票
安澤美佳-無所属-新 142票
それまで現職の町長で最も若かったのは、
35歳の奈良県田原本町の高江啓史町長でしたが、
小川町長の当選により全国で最年少の町長が誕生しました。
衆議院議員の秘書などを経て、町長選挙に初めて立候補した小川町長は
「町民と対話を重ねてきた結果だと思う。若い人の政治離れが進む中で
私が町長になることで関心を持ってもらい明るい未来を築きたい」と
お話されていました。今回の投票率は60.70%。
2024年7月16日に初登庁。
この投稿をInstagramで見る
< 埼玉県鳩山町について >
鉄道駅のない「陸の孤島」として知られている鳩山町ですが、
大東建託が公表した令和4年の「街の幸福度ランキング」では、
2年連続の全国トップとなった。
「健康長寿のまち」(県65歳健康寿命1位、介護保険料県内1安いなど)
としても知られており、小峰孝雄前町長の高齢者向けの施策が満足感を高めていた。
鳩山町は平成21年から健康づくりや介護予防の事業に注力しており、
大東文化大(東松山市)と連携した筋力トレーニング教室などを実施。
高齢者福祉の施策が充実しており、町民の幸福度向上につながっていた。
小峰孝雄前町長がこのような結果を出していながら、
今回小川さんが当選したことから、町民の小川町長への期待の高さがうかがえます。
|
< 小川町長の取り組み >
町長になってまず取り組んだのが、
「笑顔の役場づくり」の一歩となる役場職員との一対一の面談。
面談のスキルは、東京ディズニーリゾートの運営会社である
オリエンタルランドで働いていたときに培ったそうで、
レストラン部門で毎日のようにアルバイトの面談をしてきた経験を活かし、
風通しのよい職場に改善しようとしています。
|
小川町長は現状の停滞感を打破する『突破力』で、
下記の5つの実現を目指しています。
① 介護保険負担の軽減
② 「子育て日本一の鳩山」に
③ 便利で活力みなぎる鳩山に
④ 農業支援と「鳩山ブランド」セールスに全力!
⑤ 質の高い行政サービス
持ち前の行動力と若さをフルに発揮し、
ぜひ実現できるよう頑張ってください!
応援しています!